made of Organics (メイド オブ オーガニクス)
made of Organics(メイド オブ オーガニクス)は、妥協を許さない「消費者目線」が基準。「安全性」と「心地よさ」を徹底追及するために、厳格な基準とセオリーを設けて製品作りに取り組むオーガニックのスペシャリティブランド。
できる限りオーガニック成分を配合し、かつ安全性に優れたオーガニック製品を世界中に探し求め厳選しています。各国の主要なオーガニック認定機関の認証を取得していることを前提に、認定機関ごとに基準が異なる場合も必ず全成分ひとつひとつをチェックし、製品を送り出しています。
-
製品を安心してお使いいただくために、すべての製品ラベルに、オーガニック成分の配合率が表記されています。
-
成熟した日本のユーザーにとって、品質や効果に加え、テクスチャーの良さも重要。 そのすべてを理想に近づけるため、オーガニック成分と植物由来成分を絶妙なバランスで配合しています。
-
「植物成分」は植物に含まれる成分がそのまま抽出されたものですが、「植物由来成分」は 植物成分に対して化学合成を行って作り出された成分であり、それらは別物と考えます。しかし商品の特性上、 植物成分だけでは品質が不安定な場合があり、やむを得ず「植物由来成分」を使用することがあります。 その場合は、フードグレードレベルのオーガニック認定機関の審査基準を参考に検証し、 安全性が高いと確認できる成分のみを厳選配合。そして、それらの成分名や用途を詳しく表記しています。
-
品質・効果・香りのすべてにおいて優れたオーガニック製品を提供するために、メーカーを1つに限定せず、その都度世界各国から最適なメーカーを選び、パートナーシップを結んで共同開発しています。
-
旧表示指定成分、石油由来成分、環境ホルモンの疑いがある物質、発がん性の疑いがある物質、合成界面活性剤、リン酸塩、漂白剤、石油由来成分、化学合成成分、パラペンなどの合成保存料、 人工香料、人工着色料、遺伝子組み換え植物成分、動物性成分など、一般的に使用が懸念されている成分は 一切使用していません。 ただし、ACOやUSDAなどの各オーガニック認定機関の最新情報を常に収集し、 旧表示指定成分であってもそれらの機関が認定し、かつ有用であると判断したものについては、 その使用を考慮しています。
もちろん、動物実験は一切行っていません。
made of organics(メイド オブ オーガニクス)では以下の認証機関にてオーガニック認証を取得したオーガニック成分を使用しています。
-
ACO:Australia Certified Organic
(オーストラリアン・サティフィード・オーガニック)の略称。
オーストラリアのオーガニック認定機関。水と塩を除いた原料の95%以上がオーガニック認定済み農作物であることなどが認定基準。


made of Organics マヌカハニー+カモミールスプレー 25mL オレンジ


made of Organics マウスウォッシュ キシリトール 200mL


made of Organics ハミガキセット ホワイトニング
最近チェックした商品
毎週更新
amasia store journal
PICKUP CATEGORY


MAMA’S CARE セレクトボックス


ギフトラッピング


nifu bath bag gift 90g アソートセット 4種各1袋


【紙箱タイプ】ANASSA ハーブティー ICED


簡易ギフトラッピング


【紙箱タイプ】ANASSA ハーブティー MOUTAIN TEA

